埼玉県(さいたま市・川口市・蕨市・戸田市)東京都(北区・練馬区・板橋区)の不動産売却をお考えの方にリアルな情報をご提供

​リフォーム済みとそうでない物件 どちらがお買い得か - 株式会社ネクスト・リアルプラン

結論から申し上げますと、リフォーム済みの物件は、お買い得とはいえません。
ではなぜそのように言うことができるのでしょうか。今回は、その理由をメリット、デメリット含めて説明します。また、それでもリフォーム済み物件の購入を考えている方へのアドバイスもご紹介します。

なぜリフォームして売ろうとするのか

明らかに割安の価格設定の場合を除き、汚れや傷みの多い家を一般の方に買ってもらうのは、なかなか難しいことです。そこで、売主はリフォームをしてより高い価格で物件の販売をするのです。
不動産や建築のプロではない普通の買主は、物件の良し悪しの大部分を見た目の印象で判断しています。したがって、印象が悪い物件は、そもそも購入する物件の候補にならないことがあります。
リフォームされた不動産は、市場での競争力が高まり、早期に売却する可能性が向上します。需要の高まりと共に、物件の特徴や魅力が際立ちます。
一方で、買主からみるとリフォームをすることはそこまで魅力的な選択とならないでしょう。何故なら、買主は自分の好みや希望でリフォームを行うので、事前にやると無駄になるからです。また、売主にリフォームの相談に対応できる知識・経験がないことやリフォームが完了するまで販売できず、自分の売上になるのが遅れることなどがあります。
そのうらはら、本来は買い手にとってメリットがないのにリフォームされる事が多いです。

リフォーム済物件のメリット

まず、リフォーム済み物件のメリットをご説明します。

新築より安くきれいな家が手に入る

まず、リフォーム済み物件は、新築物件に比べてコストが削減される傾向があります。建物そのものや土地の価格が新築よりも抑えられ、購入費用が低く抑えられることが期待できます。これにより、予算内で理想的な住宅を手に入れることが可能です。

すぐに入居できる

新築物件の場合、建設や引き渡しのプロセスには時間がかかりますが、リフォーム済み物件は既存の建物をアップデートするため、即座に入居できる利点があります。急な引っ越しや住宅ニーズの緊急性がある場合には、この迅速な入居が魅力的です。

リフォームが終わった完成した物件を見て購入を決められる

リフォーム済み物件は、すでにリフォームが終わった状態で見学可能です。これにより、具体的な仕上がりや改修箇所を確認できます。実際に物件内を歩き、キッチン、バスルーム、リビングなどの各部屋の状態を目で確認できるのは、購入者にとって安心感をもたらします。また、完成した物件を見学することで、リフォームの品質を実際に評価できます。購入者は新しい設備や仕上がりが期待通りであるか、質感や耐久性を確認することができます。これにより、購入前に物件の品質に対する不安を軽減できます。あとでリフォームしてきれいにできるとわかっていてもイメージがわかない人にはお勧めといえるでしょう。

リフォーム代金を住宅ローンに含めることができる

リフォーム済み物件の購入に伴うリフォーム代金を住宅ローンに含めることで、一度に多額の資金を支払う必要がありません。これにより、購入者は手元の資金を有効活用でき、生活のキャッシュフローを柔軟に調整できます。また、リフォーム代金を住宅ローンに含めることで、その支払いが住宅ローンの月々の返済に組み込まれます。これにより、購入者は毎月の支払いを均等化させ、予測可能な予算内で生活できるメリットがあります。

デメリット

次に、リフォーム済み物件のデメリットをご説明します。

新築住宅は一般的な家庭を想定した間取りや万人受けするスタンダードな内装を採用することが多いため、どれも画一的です。リフォーム済み物件を購入すると、既にリフォームが施された状態で提供されるため、購入者が個人の好みやニーズに完全に合わせたリフォームが難しくなります。ライフスタイルや住まいの好みは人それぞれでそれに合わせたリフォームを行うべきです。
現在では、都市生活が広く普及しており、多くの人が大都市圏での生活を選んでいます。都市部には仕事や学校が良好であるため、特に若者やビジネスパーソンが都市部に住むことが一般的です。一方で、テレワーク等の普及で田舎で生活するという方もいらっしゃるでしょう。その方は、在宅ワークなどで働くスぺースの確保や様々な考慮をしたリフォームが可能になります。
また、省エネや再生可能エネルギーを活用したエコな住まいへの関心も高まっています。グリーンテクノロジーやエコフレンドリーな設備が導入され、持続可能な住まいへの移行が進んでいます。そういうリフォームも可能になるのです。
中古物件を購入して、リフォームならライフスタイルに合った間取り、使い勝手の良い設備、お好みのデザインで統一された内装など、オーダーメイドで自分だけのお住まいが実現できます。中古住宅を購入し、自身の好みに合わせてリフォームできるという柔軟性は、購入者が物件をよりパーソナライズする上での大きな魅力となります。しかし、既にリフォームされてしまった物件では、その柔軟性が低下し、自由度が制限されることがあります。
そして、リフォーム済み物件は、リフォームを行う前の物件と比較しても、購入者が物件に自身の個性を反映させにくい傾向があります。すでに施されたリフォームのスタイルやデザインに沿ってしまうため、独自性やユニークな特徴が欠如してしまう可能性があります。
こだわりがたくさん詰まった自分たちだけの家ですから、住んだ時の満足度も高くなります。

自分でリフォームを依頼する場合より割高になっている可能性が高い

購入時にリフォーム済み物件を購入する場合、具体的なリフォーム工事や使用された素材、施工業者の選定などの詳細が不透明となることがあります。このため、実際のリフォーム費用が透明でないまま提供され、割高感が生じる可能性があります。
また、ほかの要素としてリフォーム済み物件は、各工程やデザインのコーディネーションが既にプロによって行われています。これにより、購入者は自分でリフォームを計画し、各工程を調整する手間を省くことができます。この手間削減が物件価格に反映され、自分でリフォームを依頼する場合よりも割高になる可能性があるといえるでしょう。
この他にも、リフォーム済み物件は既に完成しており、入居までの手間と時間が大幅に節約されます。自分でリフォームを依頼する場合、計画や施工の過程で予期せぬ問題が発生する可能性があり、これに伴う手間やストレスが増加します。リフォーム済み物件はこの手間と時間の節約によって、割高に感じられることがあります。早く入居できるというメリットには、割高価格になるというデメリットになっているのです。
さらに、リフォーム済み物件は、一般的な需要や標準的なリフォームを考慮して提供されることが一般的です。購入者が特定の個別の要望やニーズに対応する場合、追加のリフォームが必要となり、これによって追加の費用がかかる可能性があります。

住宅の欠陥が隠されてしまって分からなくなりやすい

リフォームの際、外装や内装が新しくなることで、一時的にきれいになったように考えることができます。これにより、購入者は物件の外観や内装の美しさに引かれがちですが、これが欠陥や構造上の問題を見逃す原因となります。外観や内装の美化が行われる際、構造的な問題があった場合でも、それが隠れてしまいやすいです。例えば、壁紙や塗装で欠陥や水漏れが覆い隠されている場合があり、これが購入者の実際の住宅の状態を正確に把握するのを難しくします。
また、リフォーム済み物件の販売時には、不十分な検査が行われる可能性があります。売主が物件の美観や利便性に重点を置くため、構造的な問題や欠陥に対する徹底的な検査が行われないことがあります。
その結果、リフォーム済み物件は、一時的に美化された状態で提供されますが、時間が経過するとともに新たな問題が発生する可能性があります。構造的な問題が適切に対処されていない場合、将来的に修復が必要となり、これが購入者にとって追加の費用や手間を引き起こすことがあります。
つまり、リフォームは住宅の欠陥を見つけるチャンスといえるでしょう。リフォームの過程で、特に解体や改修作業が行われる際には、住宅の構造や設備が露わになります。これにより、通常は見えない部分や裏側に潜む欠陥や問題が視認でき、早期に発見・対処することが可能です。例えば、経年劣化による構造の劣化や不具合があれば、これに対処するための修繕や補強が施されることが可能です。

どうしても買いたい場合

ホームインスペクションするのがおすすめ

まず、ホームインスペクションについて理解しましょう。ホームインスペクションとは、不動産の取引において、購入者が物件の状態を詳細に調査・評価するための専門家による検査プロセスを指します。目的は、物件に潜む欠陥や問題を発見し、購入者に対して信頼性の高い情報を提供することです。検査は通常、屋内と屋外の両方を対象にし、屋根、壁、床、基礎、電気設備、配管、給排水設備、暖房・冷房システム、給湯器など、物件の主要な構造と設備を網羅的に対象とします。検査が完了すると、専門家は購入者に対して報告書を提供します。この報告書には、検査結果や発見された問題、必要な修繕やメンテナンスの提案、将来的な注意が必要なポイントなどが含まれます。発見された問題や欠陥は、価格交渉の材料として使用されることがあります。購入者は報告書をもとに、修繕を求めたり、価格の調整を提案することができます。これにより、物件の状態が正確に把握され、購入の際のリスクが最小限に抑えられるため、購入者は安心して取引を進めることができます。
リフォーム物件を購入する際に、ホームインスペクションを実施することは非常に重要です。
ホームインスペクションは、建物の構造や設備、外部から見えない部分に潜む潜在的な欠陥を発見するための有効な手段です。特にリフォーム済みの物件では、外装や内装の美観に引かれやすいですが、それに隠れた構造的な問題がある可能性があります。ホームインスペクションによってこれらの潜在的な問題を把握し、購入前に対処できます。
リフォームが行われた物件では、その質や仕上がりにばかり注意が向かいがちです。しかし、実際には施工の質や使用された素材が問題を抱えていることがあります。ホームインスペクションを通じて、リフォームの質や施工の適正さを確認することができます。
また、ホームインスペクションでは、将来的に必要なメンテナンスや修繕の予測が可能です。リフォーム済み物件においても、時間が経過すると構造的な問題が発生する可能性があります。ホームインスペクションによって、将来的な負担やコストを予測し、計画的なメンテナンスを行うことができます。
さらに、ホームインスペクションで発見された問題は、価格交渉の材料となります。欠陥や必要な修繕が判明した場合、購入価格を調整するか、売主に対して修繕を求める交渉が可能です。これにより、適切な価格で物件を購入し、安心して住むための条件を整えることができます。専門家の協力を得て、物件の欠陥や構造的な問題を発見し、購入の際のリスクを最小限に抑えましょう。

まとめ

今回は、リフォーム済みとそうでない物件、どちらがお買い得かについてご紹介しました。
はじめに申し上げた通り、リフォーム済みの物件は、お買い得とはいえないという結論になります。売主がなぜリフォームして売ろうとするのかについて知り、リフォーム済み物件のメリットもご紹介したうえで、デメリットを重点的にご説明しました。
好きなようにリフォームできるという中古住宅ならではのメリットがなくなってしまい、自分でリフォームを依頼する場合より割高になっている可能性が高く、住宅の欠陥が隠されてしまって分からなくなりやすいということが理解できたのではないでしょうか。
それでも、リフォーム済みの物件を購入されたい方は、ホームインスペクションするのがおすすめになります。
是非、この記事をご覧になってから一度、住宅購入を見直してみてはいかがでしょうか。

Copyright © 株式会社ネクスト・リアルプラン All Rights Reserved.