埼玉県(さいたま市・川口市・蕨市・戸田市)東京都(北区・練馬区・板橋区)の不動産売却をお考えの方にリアルな情報をご提供

実家が空き家になる問題の要因とは?地方の空き家問題が深刻な理由 - 株式会社ネクスト・リアルプラン

相続が生じたとき、財産が土地や建物など実家だけという場合には、複数の相続人でその資産を分配しなければならなくなります。 しかし、どの相続人も自分の住まいをすでに構えているために古い実家を相続したがらないというケースでは、実家が空き家になってしまうことも少なくありません。

自分の親は元気だから・・・は通用しない?

実家に誰も住まない状態が続くにしても、そのまま放置しておくことはリスクを大きくしてしまいます。 年々、日本では空き家が増え続けていることが問題視されており、特に地方では深刻な状況に陥っています。 地方から都市部に出た人の中には、まだまだ親は元気だから大丈夫だと軽く捉えてしまいがちですが、いずれ他人事ではなくなる事態が起きるかもしれません。

増えているのはとりあえず空き家状態の家

空き家と耳にして相続するのは、誰も住めなくなって朽ち果てたあばら家のような状態かもしれませんが、確かに屋根や壁が老朽化によって剥がれ落ちて今にも崩れそうな状態のものもあります。 しかし、実際、空き家の多くはそのようなあばら家状態のものではなく、親が介護施設に入所したり、亡くなったりした後に空状態になった家で、とりあえず空き家状態になっているものばかりです。 親がいなくなった後に実家をどのように扱ってよいのか分からないというケースが多く、近所など世間体もあるのでひとまずはそのままにしておき、たまに家族が集まるときに実家に帰省したり管理する程度というケースも多々あります。

今後はさらに空き家が増えると考えられる理由

今後、2023年以降、団塊の世代が後期高齢者に突入していずれ相続が発生することになります。そのとき、都市部に出て地方に戻らなくなった団塊ジュニアが実家をどのように扱うかが問題になるところでしょう。 団塊ジュニアで地方を離れ都市部に移り住んだ多くはマンションに居住しています。マンションで夫婦が共働きしながら生活し、子どもは保育所などに預けて通勤している彼らが、実家に戻って住むことはないでしょう。 夫婦共働きの状態で、勤務先まで通う時間も長くなるのに、実家が空き家になるからと引っ越すことは考えにくいからです。そのため、大都市圏郊外では大量の相続が発生し、空き家となる実家がかなり増えてしまうことが予測されます。

空き家になってからではなく親が元気なうちに・・・

確かに地方の実家をそのままにしていても、税金などの負担もそれほど大きくないのでよいだろうと思うかもしれません。しかし誰も住まなくなった家は老朽化を早め、あっという間にボロボロのあばら家のようになってしまう可能性があります。 もし誰も住む予定がないのなら、親が亡くなったときに空き家となった実家をどうするのか、親が元気なうちに決めておくことも必要だといえるでしょう。

Copyright © 株式会社ネクスト・リアルプラン All Rights Reserved.