埼玉県(さいたま市・川口市・蕨市・戸田市)東京都(北区・練馬区・板橋区)の不動産売却をお考えの方にリアルな情報をご提供

土地売却の値引き交渉には応じるべき? - 株式会社ネクスト・リアルプラン

土地など不動産売却を検討する場合、購入希望者から値引きの交渉を依頼されることもあるでしょう。 有意義な不動産売却のためには、売主と買主の両者が納得できる交渉を行い、契約を成立させることが求められますので、交渉に応じる場合にも色々な部分で注意が必要です。

買主が価格交渉を行う心理とは?

土地などを購入することを希望する上で、値引き交渉を行ってくる心理には、少しでも安く購入したいという場合と、値引きをしてもらえなければ予算的に購入できないという場合があるでしょう。 いずれにしても土地を購入することを希望していることには変わりありませんので、必ずしも売主が下手に出なければならないという事はありません。 ・状況次第で値下げに応じる もし値下げ交渉を持ちかけられた場合、状況に応じて値引きに応じるかどうか決めても良いでしょう。 相場よりもともと低い価格で設定している場合、また、値引きした直後の物件という場合に、さらに交渉に応じれば価格がかなり安くなってしまいますし、交渉に応じなくてももともとの金額が安ければ購入を決める可能性もあるでしょう。 また、売り出してすぐに購入希望者が見つかったケースでは、購入意欲が高いと判断できるため、値引きしなくても売却につながりやすいと言えます。

交渉は売主が行う必要はある?

値引き交渉に応じる場合でも、売主自身が交渉を行うのではなく不動産会社の担当者が行うことが一般的です。信頼できる不動産会社を利用していくことは当然必要ですし、担当者とも信頼関係を構築しておきましょう。

売り出し時の価格設定のポイント

最初に価格設定を行う段階で、2,490万円や2,798万円など、「8」や「9」という端数に設定して安さを感じさせることもポイントです。 不動産売却での交渉場面では、この端数は値引き可能な金額と考えられることが多いのですが、価格交渉は十万~百万円単位で行われる事が多いので、なるべく「8」や「9」を端数にしておき、小さな桁から値引きできる様にしておきましょう。

互いが納得して気持ち良く取引できるために

予想以上の値引き額を提示された場合、売り出してから時間が経過している不動産ならこの機会を逃すと買主が見つからない可能性もあります。そこで、なぜそのような金額を提示してくるのか、理由を聞いた上で譲歩し合いながら交渉を進めていきましょう。 交渉は互いの心理戦であり、両者どちらかの主張だけを通す事はできません。良い取引になるように、交渉を進めていく様にしてください。

Copyright © 株式会社ネクスト・リアルプラン All Rights Reserved.