埼玉県(さいたま市・川口市・蕨市・戸田市)東京都(北区・練馬区・板橋区)の不動産売却をお考えの方にリアルな情報をご提供

蕨市の空き家を解体しなければならない方に対する補助制度とは? - 株式会社ネクスト・リアルプラン

蕨市で行政から指導を受け、空き家を解体しなければならないとわかっていながらも、建物を壊す費用がなく困っている方もいるようです。

しかしこのまま空き家を放置していても倒壊などのリスクが高まり景観も損なうなど、周辺に住む方にも迷惑になってしまう…という場合、「蕨市老朽空き家等解体補助金」で解体にかかる費用の一部を補助してもらうことができます。

この記事は約2分で読めます。

「蕨市老朽空き家等解体補助金」とはどのような制度?

「蕨市老朽空き家等解体補助金」とは、「蕨市老朽空き家等の安全管理に関する条例」の第9条の規定に基づいて、空き家などの解体で発生する費用の一部を補助する制度となっています。

蕨市から、助言・指導を受けている老朽化した空き家を解体しなければならないという場合、解体工事にかかった費用の一部が補助されます。

 

補助の対象となる空き家とは?

「蕨市老朽空き家等解体補助金」で補助の対象となる空き家とは、次のいずれにも該当することが必要です。

・条例の第8条による行政からの助言または指導の対象となった空き家

・個人が所有しているか、世帯を同一にする2以上の方が共有している空き家

・所有権以外の権利が存しない空き家

・震災による倒壊などで避難路の通行を妨げる可能性があるなど、公益上解体が必要とされる空き家

・減価償却資産の耐用年数等に関する省令に定める耐用年数を超えている空き家

・昭和56年以前に建築または築造されている空き家

・公共事業などの補償の対象となっていない空き家

そしてこれらの規定にかかわらず、蕨市長が特に認める空き家は補助の対象とすることが可能ともされています。

 

補助の対象となる方は誰?

「蕨市老朽空き家等解体補助金」の交付を受けることができる対象者は、上記の要件に該当する空き家を行政の助言または指導に従い解体しようとする方であり、さらに市税や国民健康保険税滞を滞納していないことが必要です。

それに加え、次のいずれにも該当することも求められます。

・補助対象空き家などの所有者または相続人

・合計所得金額が234万円未満の方

・世帯の合計所得金額合計が474万円未満

こちらもこれらの規定にかかわらず、蕨市長が特に認める空き家は補助の対象とすることが可能ともされています。

なお、補助金として支給されるのは、工事にかった費用として蕨市長が認める額に3分の1を掛けた金額で、30万円を限度としています。

Copyright © 株式会社ネクスト・リアルプラン All Rights Reserved.