川口市内で自然に多く触れさせる教育を行っている幼稚園
2020/05/26
不動産基礎知識
川口市内でも、子どもには広い園庭で思い切り遊ばせることができる幼稚園に通わせたいと考える親御さんは少なくありません。
砂場遊びなどもできる広い園庭がある幼稚園などで、自然に触れ合いながら集団生活を遅らせることができれば…と考えるならおすすめなのは「学校法人峯徳学園 川口幼稚園」です。
そこで、のびのびとした教育環境が整備されている「学校法人峯徳学園 川口幼稚園」とはどのような幼稚園なのかご紹介します。
「学校法人峯徳学園 川口幼稚園」
川口市の北東にあり、JR武蔵野線・東浦和駅から歩いて20分くらいの場所にある幼稚園が「学校法人峯徳学園 川口幼稚園」です。
ももやあんず、びわなどの苗木が植えられた自然観察園などもあり、土に触れて収穫する喜びも知ることができる学校農園などもあります。
宇宙のトレーニング基地をイメージした遊具や清潔な砂場などが設置された広い園庭もあるので、園内・園外での活動が盛んな幼稚園といえます。
また、園内には室内温水プールもあるので、夏場も気持ちよくスイミングを行うことができます。幼児教育にふさわしい恵まれた自然環境の中にある幼稚園なので、子どもをのびのびとした環境で育成してほしいと考える親御さんにはぴったりといえるでしょう。
預かり保育にも対応
川口幼稚園には「にこにこクラブ」という預かり保育も実施されていますので、早朝や保育時間終了後、春・夏・冬休みなど長期の休暇中には利用可能です。
また、仕事や冠婚葬祭、兄弟姉妹の学校行事やPTA活動などで子どもを預けたい時にも利用できて安心です。
2歳児や3歳児を対象とした未就園児教室も開催
少子化、核家族化等の社会状況の変化により、保護者の子育てへの不安や孤立感が高まり、子どもが友達とふれ合い、安心して遊べる場が減少するなどの様々な問題が生じています。このような状況の中で、幼児教育の専門機関である幼稚園には、地域の幼児教育センターとしての支援的な役割として期待されています。
そこで川口幼稚園でも、未就園児の親子を対象とした未就園児教室「なかよしクラブ」を設けています。子育てに不安を抱える親御さんや、孤立感などが強く他人と触れ合うことが苦手という悩みなどがあるのなら、安心して相談してみてはいかがでしょう。
見学を希望するなら事前の連絡が安心
なお、現在は埼玉県知事の要請により、2020年5月31日まで臨時休業期間となっています。その後の再開については未定となっていますので、見学など希望する際には事前に連絡してみると安心です。
所在:埼玉県川口市木曽呂1425番地
電話番号:048-295-1195